SSブログ

マスコミ対策、対決するトランプ大統領、味方にする菅官房長官、取り締まる中国~ [報道]

各国政府のマスコミ対策が、非常に興味深いです。アメリカは、

トランプ政権下では、対決姿勢を貫いていますが、これはある意味で

面白い結果がでています。

日本は、あの菅官房長官の鮮やかな対応、マスコミ各社も悪く書きたい

が、信頼関係を壊したくない意図が見え見えで、結果として長期政権!

中国では自由な報道は無く、全てが共産党政府の検閲済みです。






わざと対決姿勢で、喧嘩腰のアメリカ政府


アメリカは民主主義を徹底して、それを他の全体主義国家を支配する

手段にしています。キリスト教的民主主義やユダヤ教的自律主義は、

当然の事ながらイスラム的な戒律や寛容さとは異なります。


それでも、オバマ政権まではマスコミを受け入れて、イスラム世界も

アメリカの一員という態度を取り、それを導くという姿勢は崩しませ

んでした~


ところが、トランプ政権になってから、白人社会の根底に疼くWASP

(白人アングロサクソンプロテスタント)思想がもたげて来て、マス

コミやグローバリズム、イスラム社会を排斥した社会にしようという


復古調の姿勢が支持されました。

信頼関係を築き、リークする日本政府


日本は元々、反対勢力の不満を時の政権に対するガス抜きや要望などで

取り入れて来ました。血を血で洗う戦国時代や幕末、戦前の社会からの

反省でその後の社会では、最低限度の不満や不平が当時のメディアや


噂に載っても、基本的に放置して来ました~江戸時代は身分制度で

その不満を分散、明治・大正時代は議会政治やマスコミの批判、

戦後は野党やメディアが好き勝手に政権を批判してきました。


多少、マスコミや野党が調子に乗って与党や政府を批判しても、

それが民主主義やバランス感覚の表れであり、政権維持になって

きたのも事実です。






自由など存在しない中国政府


中国やロシアでは、ほんの少し中央政府や高官の悪口や不満を述べた

だけで国家転覆の恐れありという事で、逮捕され留置場に拘束されます。

それが、いわゆる過激派とか民族運動家だけでなく、ごく普通の


市民や一般のマスコミ関係者、下手すると地方政府の幹部や権力

闘争に敗れた反主流派までの範囲まで及びます。ネットまで、時の

政府や政権の監視下に置かれて、検閲され批判的なサイトは即閉鎖。


全体主義国家に報道の自由は存在せず、あるのは政府に都合の良い

広報機関としての役割だけです。



マスコミ操作は可能か?


時の権力者や政権が、報道機関を支配・操作可能か?というテーマは

政治家に志す人たちにとって、永遠の問題です。結果的には可能です

が、その手法や効果はバラバラであり、よく記者会見を開く政治家と


一切秘密主義で逆に叩かれる汚職議員と、どっちが鮮やか?と言えば

マスコミ受けして味方につける方が利口です。でも、トランプ政権の

ように対立してTV業界を引き上げる効果をねらうなどの、小憎らしい


演出をねらう政治家も少数いて、見た目ではわかりません。


◎この記事に関連する「報道」の記事◎
百田さんの発言、なるほど沖縄の人にとって見れば最悪、だけど民主主義か!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

天津の爆発事故、福島の原発事故と同じで、報道規制が凄まじい! [報道]

天津の爆発事故で有害物質が日本の上空にも流れてきます、

また、有害物質が地下水にも・・・この状況、そう福島原発の後の風評被害と酷似です。

どちらも、政府や大企業が報道規制を敷き、結果的に何もわからないままです。

安倍内閣には、せっせとデモや署名運動を行う学生や学者も・・・

中国大使館前では、何もしないでスルーです。(オカシクね?)






福島原発事故後の報道規制と風評被害


元々、原発行政は最初から報道規制や、デモ対策や反対派監視に税金を回しています。

この辺が、普通の政策とちがうところで、あらかじめ地元対策やマスコミ、反対派対策など~

世論操作のためにも、ふんだんに税金が使われていたことが、問題になりました。


普通の政策は、産業振興やベンチャー企業育成、そのための調査研究費の予算が組まれます。

原発も最初はそんな感じで、まともな予算が出されて、建設されじわじわ増えていきました。

が、チェルノブイリやスリーマイルの原発事故が起きたあたりから・・・


新規の原発建設のために、地元を説得したり、反対派を抑え込んだり、マスコミ対策費など~

結局、「原発はカネになる」「税金をいろんな名目で使える」道ができました。

これって、戦前の軍部の予算が増えて行ったの同じパターンです。


戦争に負けるまで反対派がほとんどいなかったように、原発も事故が起こるまでは・・・

実質的な反対派はいませでした。(この辺が、いつもずるいなぁと思います。)


国際的な非難


チェルノブイリでも、スルーマイルでも国際的な非難や風評被害が起こりました。

でも、かなり報道規制や現場立ち入り規制が行われて、結局わからずじまいです。

たまに、ドキュメンタリー番組で「その後」をやっていますが、実際はもっと深刻です。


今まで原発をたくさん作った国は、そのコストを事故や廃炉を計算に入れずに出していました。

そして、それをマスコミがせっせと流したために、国民もほとんどが信じていました。

いざ、事故が起きて生活や産業が崩壊して、国際的な非難を浴びてようやく目が覚めた感じです。


日本も、原爆の被害はある程度こんな感じと、言えます。

でも原発事故の被害は、現在進行中ですので反対派がどんどん増えているのはわかります。

そんな中の天津の爆発事故です。






天津の爆発事故後の報道規制と風評被害


この爆発、いつも中国的な杜撰な組織や対応の結果だけではない感じです。

爆発物に、どうみても産業用でなく、軍需用物資が多く含まれていたようです。

つまり化学兵器工場の一部や、その貯蔵物資がかなり爆発して、一部大気や地下に流れたようです。


中国政府の公式的な報道発表がないように、まだ当分は事態が沈静化しないようです。

福島第一原発の事故が復旧・廃炉の方向になるまで、半年くらいかかりました。

天津の爆発事故も、こういう感じでした~みたいな報告がでるまで、かなり時間がかかりそうです。


中国側の国際非難に対する反論


かつて、日本は高度成長期にPM2.5物質を垂れ流しました。

今、中国がそれをやっている訳ですが、ここ来てさらに環境破壊物質を垂れ流す結果です。

でも、中国や北朝鮮はプロパンガンダ(宣伝工作)で国を作ったり維持してきました。


この爆発事故がきっかけになって、天安門事件みたいなことが起こるかも・・・

って、中国政府はかなり警戒しています。

習近平政権とってみれば、騒ぎ過ぎてもマイナス、何もしないのもヤバイそんな状況です。


むしろ、国際世論を同情や心配の方向に持って行った方が有利です。

ロシアやEU、アメリカや日本の出方を待っているように見えます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

フランスの襲撃事件は事実だが、イスラム国の拘束殺害事件は?情報の評価~ [報道]

フランスの後は、イスラム国、世間をお騒がせしている、事件ですが~

問題は、フランスの場合、当然のごとくAP、ロイター、共同、新華社と、

通信社が普通に全世界に流しています。

これを疑う人は、よほど病的なくらい疑い深い人たちです。

事実として認めていいニュースです。






イスラム国の報道の信憑性


ところが、イスラム国の場合、あの映像やいろんな画像、誰がいつ入手したか?

イスラム国に、通信社の人間や特派員、取材陣が行って取った訳ではないです。

なぜなら、全てそのようなジャーナリストを誘拐したり拉致して殺害、ゆえに本当の情報は皆無。

国境付近で取材している、各国の報道関係者はいます。





それゆえに、あの映像を100パーセント信用しろと言われても・・・

誰か似たような人たちを連れてきて(アジア系)、日本人のふりをしろと強制されているかも。

北朝鮮の横田めぐみさんの遺骨をDNA鑑定する時代ですから~

本当に被害者たちなのか、ジャーナリストや外交官相手に記者会見でもしないと、まあ嘘でしょう。





噂や憶測記事をそのまま報道の場合も


イスラム国は、今、戦闘員以外に、技術者も募集中とこと。

これは、事実でしょうが、本当の情報が保証できない以上噂の領域を出ません。

北朝鮮の拉致被害者解放時の、日本の当時の官房長官だった方が今総理大臣ですが~

情報収集や交渉にかなりシビアな担当者がいないと、「踊らされ」ますね。





冷たい言い方をすれば、北朝鮮の実質的なスポンサーが日本政府であるように・・・

(朝銀を通じて、日本政府から公的資金という形で、なんと1兆4000億円~国民の税金ですよ・・・)

イスラム国の実質的なスポンサーに、日本がなりかねない状況です。

たった数億?でも彼らにとっては喉から手が出るくらい欲しいはず。

彼らにも、北朝鮮なみのハッカー集団がついていて、あの手この手で送金手段を用意しているはず。







政府の対応も、時にはすごくシビア


巨大な「オレオレ詐欺」にひっかかるか、日本政府。

安倍内閣、ガンバレというところです。

例えば、イスラエルやバチカンは全世界に情報網があります。


日本政府もそういうネットワークを作るか、利用できる何かを持たないとマズイ時代。

昭和の時代の超法規的措置みたいな誤魔化しは、平成は通用しないです~

各国とも血や汗、涙で情報網を維持・管理しています。


SNSも情報収集の協力な武器


近頃、日本政府の各部署もいろいろなアカウントでツイッターを開始~

問題は、フォロワーばかり増えて、肝心のフォローが少ない部署が多いです。

情報を公式にツイットするだけなら、HPで十分でしょう。


別の部署や別の国のツイッターをフォローして、初めてタイムラインで・・・

情報が手に入るのに、やはり役人はミスを恐れるのと頭が固いのでダメです。

それでいて、個人的には勤務時間中に平気でSNSをやっている人たちが多いです。


その辺の学生さんの方がはるかに使えている感じで、

税金で食っている連中が、SNSさえ満足に使えていないのは、国家的な損失です。

スマホやパソコン、サーバーに何らセキュリティをかけていないし、


これでも、自衛隊ではサイバー攻撃に対して防衛部署を作ったらしいです。

最初にやったことは、パソコンやスマホを公・私分けた事というのが泣けてきます。

民間企業では、20年くらい前(ウインドーズ95の頃)から、私用と会社用に


携帯やパソコンを分けている企業が多かったのに、本当大丈夫でしょうか?


◎この記事に関連する「情報」の記事◎
プライバシーは、アカウントとID、パスワードで保護できるか?

タグ:SNS
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。