SSブログ

JAFを呼ぶワケは、各パーツの性能が向上したため [車]

今までにJAFを3回呼びました。

これが多いか少ないかはともかく、トラブルは忘れた頃にやってきます。

1 落輪(免許取り立て)  2 ガソ欠(2年前) 3 バッテリ上がり(去年)

お恥ずかしいですが、慣れたころの方が多いです。

と同時に、車齢も10年以上たった時にパーツの寿命がやってきます。(例えば燃料ポンプなど)






バックしてタイヤを溝に落とす、特に夜の坂道


免許取り立てって、はっきり言って下手です!

特に、見えない所をあまり深く考えずに、「えい、やぁ!」ってやって、見事にやらかします。

あれは確か、一人旅で関東山地の奥の民宿か何かの、せまい駐車場から降りようとして・・・


坂道をバックでそろそろ降りながら、ブレーキを踏めばいいのに~

左後ろタイヤを落として、さらに左前タイヤも落としました。

後ろを落輪した時点で、ちょっと後ろをジャッキアップしてフルアクセルなら・・・


なんとかなりましたが、素人って悪い方向へいじったり判断します。

結局、JAFを夜の午後8時半に呼んで、来てもらったのが午後10時。

それから、30分でワイヤー張ってキコキコ締めてゆっくり持ち上げて、めでたく元に戻りました。


いや、プロって冷静で判断が早く丁寧でした~

いろいろお礼を言ってかつ料金はタダ、JAF会員ってトラブルにあってみると安いです。

非JAF会員だと12000円取られる所、作業代+出張経費が浮いた形でした。


これ以降、多少高くても何か会員になっておくといいと実感。

ガソリンって、ランプがつく前に入れないと~


ガソリンスタンドって、今はセルフが多くて自分で量をかなりケチって入れることができます。

でも、寄る時間や手間を考えると、満タンが一番合理的です。

初めての給油の前に、一回ガソ欠をやってしまいましたが・・・


その時は自宅のそばの駐車場でしたので、自分の原付からガソリンを0.2L抜いて~

自分の車に給油してガソリンスタンドへ向かいました。

逆はできないのですが・・・(車のタンクは、盗難防止用にフィルターがついてます)


燃費も考えて、ランプが点いたら*キロメートル走れるって、正確に入れるようにしました。

ところが、車によっては満タンにできないタンクもあります。(平べったい作りで泡が出やすい)

セルフのスタンドだと、何回もガチャガチャ入れている人を見かけます。


あれだと、最後にノズルを戻した時にノズルにガソリンが残る時もあり、次の人に迷惑です。

(一回はリセットエラー、もう一回はノズルからいくらかこぼれました!)






バッテリー、乗る距離が多いとなんと3年で上がる


若葉マークの時は、車に乗らないとバッテリーが上がるって教わります。

が、トラックやタクシーみたいに毎日、何百キロも走る場合は、乗り過ぎて上がります。

私も、親が亡くなってから田舎の葬儀や法事、披露宴、お祭りなどで・・・


一週間で500キロくらい乗るようになってから、3年でバッテリが上がりました。

それも、1年点検の1ヶ月後に上がったので、ディーラーの整備の人にもクレームをつけました。

「何のための点検なのか?これでカネ取っているなら、真面目にやってくれ!」と・・・


ホンダのディーラーでしたので、こちらも創業者の逸話も例に挙げて・・・

「もう、点検パック入らない!」と、席を立ちました。

(点検パックって、元々は外車の販社で始めたサービスです)

よくマニュアル本に書かれていることは、初心者用


免許取り立ての頃って、いろんな経験をします。

車雑誌にも書かれている、一通りのトラブルを味わいます。

問題は、その後の10年、20年した後にくるトラブル、これが予測がつかないです。



車を換えて、燃料タンクの容量やランプがついた後の可能走行距離、ばらつきがあるのを経験。

だいたい100キロくらい走れるようにできていますが、これに頼るとJAFを呼ぶ羽目に~

後50キロは走れるかな?って思っていたら、見事に右折レーンで止まりました。


たまたま交通量の少ない、夜間の脇道だったからOKだったのですが~

もし高速道路の追い越し車線や幹線道路の交差点だったら、JAFの来る前に事故死しています。

JAFに通報した時点で、その現在地や対策をしつこくアドバイスされました。


文字通り命がけで、JAFが二台来ての対応はあざやかでした。

「ガソリン代0.5L分を実費(当時で800円)で頂きます」って言われて~

ああ携帯タンク持って、1キロくらい走ればガソリンスタンドあったのに~


冷静になれば、いくらでも対応策は思いつきます。

でも、JAFを呼ぶ時のドライバーの気持ちって、ダメ小学生と同じです。

まだパンクしたことはないですが、高速道路本線上の場合には・・・


路肩に寄せるくらいの気持ちの余裕があるかどうか、その時になってみないとわかりません。

奥さんや彼女といっしょにルンルン気分の時や、子供を連れたり会社の人乗せている時など。

気持ちに余裕がないケース、いくらでもあります。

◎この記事に関連する「運転」の記事◎

福岡は飲酒自粛の悲鳴、首都圏は代行がど田舎まで普及~


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。