SSブログ

スマホのプリインストールアプリ、解除方法について・・・あきれた! [スマホ]

ドモコでアイフォン6を購入、一か月してプリインストールのアプリを・・・

解除しようとして、なんじゃコレって、プンすか状態でした。

知り合いも、すぐ削除した~大変だったという声、多数。







アプリって何?



アプリケーションファイルの略で、携帯やスマホに入れて使います。

そんなの知ってるよ!っていう声があるでしょうが、このアプリ・・・

作る業者、売る業者が全世界にいて、中には~



オカシナなものもあり、知らないものは入れない方が無難です。

パソコンでさんざん懲りているユーザーは、海外のアプリを入れる時に・・・

最低、そのレビューくらいは読んでいるでしょうが。


問題は、スマホの場合、このアプリがプリインストールされていて、

最初の一か月が無料か割引で・・・二か月目から有料や割引なしになる点です。

じゃ、最初の30日でせっせと使えばいいじゃん。


子供や若者はそう思いますが、それが携帯キャリア各社のフフフって思うツボ。

利口なユーザーは最初から・・・どうせ、どれか別のアプリのぱくりだろって、考えて使いません。

現に、セキュリティアプリはそうでした。


じゃ、ちょっとちら見して使うかどうか決めれば・・・

この辺の所に落ち着きますが~そうこうしていういるうちに、一か月立ちました。

さて、アプリ解除デーです。



事前にどのボタンをおして、どうって言うのは、予習?しておきました。

が、めんどくさいし、そのうち疲れて寝てしまいました。



無料期間の有無・・・



まず、一か月前に渡されたアプリ一覧の用紙、マーカーで解除するものが記されていました。

実際は、そのスマホ料金の請求書をメモで書き出して、参照。

その不明な点をチェックして、解除(削除)しましたが・・・



ドコモさんの場合、窓口のオネエちゃんやオニイちゃんは、かなりまともですが・・・

少しつっこんだ質問やトラブル的な問い合わせをするとダメ~

応対品質向上のために、こちらもせっせとイジワルな質問を、購入時して置きました。




やはり、アプリ解除時のトラブルは多いらしく・・・

まず、151のドコモインフォメーションセンターに電話して、1時間。

さらに、文句言って、地元のドコモショップに電話して、受付時間なしですぐ相手してもらいました~



問題のアプリは、ここではっきり名前を出しますが・・・

有料の「フジテレビオンデマンド」と「音楽と本の店」で、もう一つ「食べログ」はすぐに解除できます。

ドコモの窓口の人も探すのに、すこし時間かかっていましたが・・・


2~3分後に、「これです!」ってようやく見つけてくれました。

これじゃ、知らない人は放置か一週間くらいかかるって・・・

「まずくない?」って、ドコモの担当者にかなり文句を言いました。


今、消費者に対して、不利益な契約を結んでも、無効になる時代です。

つまり、プリインストールされたアプリ、解除しづらい状態で課金すると・・・

最悪、押し売りと同じで、消費者センターに言えば、当然改善勧告がなされます。


この辺、ドコモの担当者にもしつこく言ったのですが・・・

はぁ?て、そんな事どのマニュアルにも書いてないよ・・・みたいな感じの応対でした。







このまま放置すると・・・



アプリの不具合についても、メーカーのアップルか、キャリアのドコモか、アプリの作成業者か・・・

その辺の作動テストもして置かないと・・・結局、お客がめんどくさいとか、解除の方向にいく感じ。

「ドライブネット」と言うアプリ、無料でインストールされていますが・・・


その直前に、iOSのバージョンを8.3に上げていたために・・・

一時的な不具合になり、使えずじまい~これも、ドコモの担当者に言ったら。

調べるのに、5分くらいかかっていました。



よく「スマホを初期設定でつかうな!」みたいな記事が、載っていますが・・・

このフレーズを言った人は、かなり機械音痴だなって、思いました。

今の時代、取扱い説明書やマニュアルなしで、かつすぐに設定や解除できないとダメです。



まだ、スマートフォン用の画面を作れていない、業者やお店がかなりあるのも確認。

グーグルのアルゴリズム(表示や優先順位のルール)アップデートも、もうすぐですが・・・

解除ボタンの場所が、見つからないサイトじゃね~まして課金していたら。



かなりヤバイです、詐欺じゃんって言われて、ああ調べて見ます~でしょう。

問題がどこにあり、何がマズイか、今の時代のスマホ関係者、スピードが要求されます。



結局、151やショップへ電話、苦情!



ドコモインフォメーションセンター(151)の方、問題の核心はすぐに理解してくれました。

だけど、それはショップの問題ですって、逃げの姿勢でした。

だけど、「応対品質の向上のために・・・録音させて頂きます」って、案内の機械音~


ショップの人も、「こんなアプリ入れて置きますが・・・」って、これを最初にきちんと説明しないから~

後で、エライ騒ぎになる場合もある・・・のを、研修とかで学習しないのですか?

自分ですぐに解除できないアプリを、せっせと販売時に入れて・・・困らないのでしょうか?


これは、私も少し呆(あき)れて、今の時代って~

メーカーもディーラーも知らないよ、ユーザーの誰かがうまく解決して~

これで金取るんかいって、プンすか怒りながらショップを後にしましたとさ。









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。