SSブログ

タカタの行方、トヨタの開発推進、そしてホンダセンシングの安さ・・・ [車]

タカタって、もう潰れる寸前まで行ってます。

トヨタがなぜ、燃料電池車開発を猛スピードで推し進めるのか?

ホンダの安全レベルはレクサスを超えるか・・・お値段で~






エアバッグって、そんなに危険か?



このエアバッグって、トンネル天井崩落や原子炉劣化と同じで・・・

いつ劣化するかが読めない製品で、早いものは10年しないでパーツが錆びて、事故が起こります。

遅いものは、廃車より後で壊れるので問題なしです。

(ガンになるよりも、先に寿命がくるのと似ています。)




そして、EUでは車は壊れるもので、修理して使う発想ですから・・・あまり問題にしません。

問題はアメリカで、かつてこの国のユーザーは、日本車のことをさんざんバカにしてきました。

そのツケで、GMやフォード、クライスラーは倒産寸前まで行きました。



品質管理(QC)、本家はアメリカですが・・・

今や、このシステム、日本の中小メーカーの屋台骨までになっています。

スマホも、ハイブリッドカーも、デザインメーカーは外国でも・・・パーツメーカーは日本が普通です。




その日本のタカタが、研究開発をおろそかにして、品質管理に手抜きがあった・・・

って、アメリカが官民挙げて騒いでいる構図です。

ヒューレットパッカードのパソコンは、ダメ(不良)ならすぐ宅配便で交換可能なのに・・・です。

(自分たちの国の、パソコンや車がサイテーなのに・・・よく言うよ!って思います。)





トヨタの燃料電池車開発に、経済産業省や国税庁までバックアップする理由



ぶったまげたのは、アメリカのカルフォルニア州では・・・ハイブリッドカーのエコカー扱いはもう終わりとの記事。

プラグインHVや電気自動車(EV)はまだ続くけれど、トヨタが主力のプリウス、もう補助金なし税金上がる・・・

な~るほど、それで日本でも燃料電池車の補助金の扱いが一桁ちがうワケ。

ZEV(Zero Emission Vehicle)規制とは?





それに、ガソリンオンリー車の自動車税が上がる方向も、納得いきます。

つまり、日本のメーカーがアメリカやEUを中心に、エコカーを流行らせる・・・

それも、HVやP-HV、EVではなく、FCVで~世界支配を目論むなんて。





夢や理想は、大きい方がいいです。

でもこれが実現すると・・・先進国は、クリーンなエコカーだらけ。

遅れた中国やロシア、インドあたりは、よくてHVの中古車、悪ければガソリンのマニュアル車~




日本やアメリカ、EUでは、エコで交通事故も激減。

中国やロシア、インドでは便利でも・・・公害や事故が激増。

それ以外の国では、相変わらずテロや紛争、格差がでかいです。








ホンダセンシングのお値段とレベル



ホンダセンシングは、’14年度販売開始のハイブリッドカーの幾つかに搭載。

予定では、レジェンドからと言われてましたが、実際は・・・

レジェンド、ジェイド、オデッセイの三車種です。



ホンダセンシングって、カメラは一つ+ミリ波レーダーのシステムです。

レジェンド(価格は680万)は、一応高級車扱いだから・・・レクサスと肩を並べるのは理解できます。

で、ジェイドやオデッセイって、ファミリーユースでしょう~




価格も、300~350万前後に抑えての販売・・・さて売れるでしょうか?

ハイブリッドは普通の時代ですが、衝突防止はまだまだ高級車のみの世界。

それに、ドイツ車のベンツやBMWが売りの分野です。




ホンダやトヨタが、安全分野で挽回可能か?

1年後の売れ具合で、ドイツ車に勝てないまでも、負けない戦いにはなりそうです。





自動運転の基本は、ブレーキ・・・



各社でシノギを削っている自動運転開発、自動車メーカーやIT関連サービス、家電メーカーなどが参入。

日本だとトヨタや日産、アメリカだとGMやフォード、ドイツはベンツやBMW、アウディです。

よく映画で、リモートコントロールで、自分の車を目の前に無人で回してくる、アレです。




まず、路上で飛び出した歩行者や自転車をよける、そんなシステムからスタートです。

目でみる(ステレオカメラ)と、レーダーで感知(ミリ波レーダー)の二つを使います。

これって、レクサスにはもう搭載して、しかし高いのが難点~中古車でも搭載可能です。




これをどの車にもつける予定ですが・・・その次はアクセルの自動化、ハンドルの自動化と続きます。

車の操作を自動にして、ナビと連動させ、目的地と出発地のデータを入れれば・・・

後は寝ていても、酔っていても、考え事をしていても、安全に到着して、車庫入れします。




技術的には可能なレベルですが、法的なものや情報的なものも含めると~あと5年くらいはかかるそうです。

まず、一部の高級車から導入後、最終的には、すべての車両がなります。

これによって、下手な高速道路での合流も自動、生活道路での迷子や事故もなし・・・



簡単に行くかわかりませんが、開発の速度は異常に速いです。

◎この記事に関連する「車」の記事◎

トヨタのミライは、日本の将来か?ホンダのFCVの行方・・・






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。