SSブログ

親の期待と子供の判断・・・平成の就活は、大企業=ブラック~ [就活]

平成27年度の景気はやや上向きで、株価上昇中ですが・・・

就活はまだまだで、景気のいい業界では上向き、だめな業界

では相変わらず倒産件数が上昇中。昔、知り合いでいました~

入る企業が3年以内に倒産、その連続でみんなで助けていました。

ブラック企業という言葉は、今、有名大企業と同じ意味を持つに

到りました~







親の期待通りの就職は、ダメ!



戦前は「末は、博士か大臣か」という時代がありました。

戦後は「一流大学を出て、一流企業」がメジャーでした。

平成は「とりあえず若い人が多い、灰色な企業」ですかね?





親が農業中心の戦前は、政治家や学者になるのは、それなりの

ステータスでした。

親が自営業や地元のサラリーマン中心の高度成長期は、




大企業がいいと言われました。

親がブラック企業で残業や転勤を経験している世代は、

とりあえず就職できればでしょう。




中卒で就職や高卒でそのまま地元って、ど田舎でもないです。

みんな、一度は都会やその周辺の大学や専門学校に通い、

ブラブラします。




渋谷や秋葉原がそういう若い人たちであふれているのも、

もうかなり長いです。就職しても、休日はなんとなく、

そんな若者専用の街を何もすることなく・・・



彼女とブラブラ、一人でウロウロ、みんなでガヤガヤです。

俺の人生、これでいいんかい? 私って、もう結婚かな~

なんてまだ考えていないと思います。




子供がいいという業界の特徴・・・



日経新聞で毎年発表される企業名、ちかごろ?な名前の

会社が増えました。われわれの頃も、漢字4文字がカタカナに

なる時代でしたので・・・変化しているなぁです。



今、○○銀行に就職や、**電力に内定したって喜ぶ人はいないでしょう。

20年で、もう銀行や証券、保険はダメって言われていました。

そして、いまだに近所の銀行の窓口(ホールっていいますが・・・)



オバチャンばかりで、ネエチャンがゼロ。

みんな、ネットバンクやネット証券、ネット保険に消えたしまった

のではって、想像しています。



オンライン・・・とかネット~という業界は存在しますが、

まだ大企業と呼べるものはないです。

でも既存の企業が、少しずつシフトしているのがわかります。



電電公社→NTT→ドコモや、イトーヨーカードー→セブンイレブン

→西武やそごうを吸収してのセブン&iグループ化。




最初は、親会社の方が名前も短いしいいし、子会社の方が

ダメなイメージでした。今は逆で、時代遅れの親会社と

稼ぎのいい子会社の乗っ取り対策用に、持ち株会社が普通。



企業イメージもわかりづらい時代で、昔キーエンス

(旧社名・・・リード電機)って何?でした。





今は、この会社は5年前に、どことどこが合併して・・・

みたいな知識がないと、世間知らずと言われます。

因みに、自分の勤め先も6年前に正式名称が変わっていた



のを、気がついてはいましたが~でも、書類に書く時に

うっかり古い書き方で、取引先から?の問い合わせで、

ようやく新表記に慣れました。




就職氷河期の会社って、採用数がわれわれの頃の1/3ですし、

その分中途採用枠や定年後採用枠?があるらしいですが、

派遣の人たちと同じ扱いで、いつでもリストラできる要員



としての採用です。年功序列なんかないし、終身雇用もない、

退職金・年金減額、下手すればボーナスも・・・







公務員はこれから、かなりブラックになるかも



こんな時代に、厚生労働省の役人は、正社員採用を増やして、

年金制度や社会保険制度を維持なんて・・・



言ってますが、そのうち公務員全廃時代になるかも

知れないのに~のんきです。

まず、地方議員を減らしました。(大して抵抗もなかったですが。)



次は、大幅な地方交付税交付のカットで、これも地元の市役所

や県庁は悲鳴をあげていますが。そして、最後は公務員の採用枠を

徐々にへらしていく→アウトソーシングで民間企業に開放。



駐車監視員みたいな感じの業務を、役人から民間へ持って行く

わけです。例えば、地方で普通の公立の病院を廃止して、民間

の病院や第三セクター方式にとか。



消防や警察も、一部を民営化して警備会社や介護会社に丸投げ・・・

高い公務員の給料が、一気にブラック企業なみになることで、

地方財政は活性化です。




当然、国鉄の民営化の時の抵抗や、郵政民営化の時の混乱みたい

なことが、地方全体を覆います。でも、過疎化して限界集落だらけ

の場所を、地方自治体の役人がなんとかするとは・・・



とても思えませんし、年金保養施設(グリーンピア)みたいな

ムダを、またやるのかなって心配です。





新しい公務員制度は、地方から必ず実施される可能性があります。

そして、消費税10%と同時に、何か国民の負担や不満を減らす

意味合いで、始まるかなです。



政治家も、役人にはいい顔して、国民に渋い顔をするのは
もう無理・・・でしょう。


◎この記事に関連する「就活」の記事◎
人事担当ビギナー必読、やってはいけない質問、聞いちゃダメな内容!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。