SSブログ
プール ブログトップ

プールの匂いは、塩素でなくてクロラミン、いわゆる体液混じりの物質です~ [プール]

子供の頃、プールに入る時と出る時に、必ず冷たい消毒漕に浸かりました。

今思うと何で?と不思議になり、ネットで検索した結果、驚きの事実!

みんな、プールの中でオシッコをしていたという悲惨な現実に、ショック

を受け三日三晩寝込みました。え~あのカワイイ女子も、あのまじめで

優等生な彼女も、後で確認したら少なくとも一回はやっていたとの事。

男子でも、面倒くさがり屋は一々トイレまで行かなかった、と白状しました。

オシッコも、みんなですれば罪の意識は少ないが、クロラミンの匂いが

半端無いです。







最初の頃のプールは、川の一部


プールは戦前は、コストや材料の関係で防火用水の池とか川をせき止め

て利用していました。本格的なプールは、戦後東京オリンピックの後に

各地の小中学校に作られました。だいたいが、25メートルの短い


プールで、それでも川で泳ぐよりは安全で衛生的だと言われていました。

でも、水質はあまりよくなく一か月水を交換しないと緑色に濁りました。

当然、その水を間違って飲むと、腹痛や病気になるので消毒や交換が


行われるようになり、現在に至っています。

だんだん川でなく、校庭の脇に竣工


川の脇に作られた時代は、カエルがいたり魚が釣れたりでプールと

言うより人工の池や沼でした。これを、きちんと国際的な水泳の

大会で使えるようにするために、幾つかの基準が作られました~


深さは0.9~1.4メートルで、長さは25~50メートル、幅はその半分程度

の学校用のプールができた時に、どの小中学校でも海開きのように

プール開きをしました。だいたい、6月の半ばくらいから9月の始め


くらいで、水温が最低20度以上で水温+気温が45度以上の日に

水泳の授業を実施すると言う、一つの基準が作られ、戦前とちがって

戦後の小中学生はみんな体育で、水着を着て泳ぐことになりました。


戦前は男子のみ、褌(ふんどし)か素っ裸でもうるさい事を言わない

時代がありました~






プールの水深は1m、低学年の生徒が溺れないように


プールって意外と浅く作られていて、水が嫌いな子供たちに少しずつ

慣れさせる意味で、水深が1~1.2メートルくらいしかありません。

それでも、身長が1メートルしかない低学年の子供たちの中には、


溺れる子もいたのを記憶しています。自宅のお風呂より少し深い

程度で、「プール」と言っていたのでした。文字通り、水たまり

に近い池みたいなプールを体育の授業で、みんな使っていたのです。


小6の夏に、臨海学校で本当の海に行くとプールがどれだけ安全で

狭いのかを実感できました。因みに私は、高校時代も臨海学校に

行きましたが、高校のプールは深さが3メートルもあり、真剣に


浮くことを考えて泳いでいました。

プールの尿素や大腸菌検査をやっていない学校も


今、O157とか大腸菌の量で厳しく水質検査をしていますが、これが

遊園地やスポーツセンターのプールの場合、特にきまりや法律が無い

ので時々、その水質汚濁で問題になります。


細菌は、温度が26度以上になると急速に増え始めて、36度を超えると

さかんに活動し始めます。だから、プールみたいな環境は人間も気持ち

いい温度は、細菌にとっても増えやすくてどんどん汚れて行きます。

◎この記事に関連する「水泳」の記事◎
海水浴場にサメ、温暖化の影響か?ならば、かなり危険!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
プール ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。