SSブログ
青少年 ブログトップ

国連の援助交際発言、さすがに日本政府はキレ気味、慰安婦問題との絡み [青少年]

この援助交際発言、何でこんな時期に出てきたのか?と、不思議に思う人が多かったとか~

韓国の従軍慰安婦問題、中国の南京大虐殺問題でユネスコにカネ出さないよって、菅官房長官。

なのにこの発言、バカを取り越してあきれた人が多く、国連も地に落ちた感じです。

国連も分担金問題を考えたら、アメリカは実質踏み倒し、日本もカネ出さない方向~

なのに、あきれた発言をする職員・幹部だらけ。






国連の分担金、中国や韓国はほんのわずか


中国が5%、韓国が2%に対して、アメリカが22%で日本は10%です。(’15年)

中国と韓国が日米なみに出して、国連を牛耳るおつもりなら理解できます。

実際に、EUも英仏と独伊だけで21%、ロシアはブラジルより少ない2%です。



こう見ると、この間、中国に集まった国々は、国連分担金がわずかの国々であると言えます。

元々、戦争の続くヨーロッパで常設の国際会議の場所はないか?で始まった国連~

戦後、ジュネーブからニューヨークに本部を移したり、改組。



このままで行くと、いずれ改組や分担金問題、常任理事国問題で空中分解です。

あきらかに、発展途上国の発言の場に


1960年ごろを境に、アジアやアフリカの新興独立国が加盟して一挙に増えました。

口は出すけどカネは出さないそれらの国々と、口は出さないがカネは出す国々で当然問題が起きます。

結果的に、サミットやG7のような先進国だけの国際会議がどんどん増えていきます。


国連監視軍って言っても、実質グローバルな「消防団」と言ってしまうと身もふたもありません。

それだけ、カネのない「村役場」である国連がようやく、軍隊らしきものを持った感じです。

でも、常任理事国が紛争にからんでいると、国連監視軍は使えません。


で、多国籍軍が代わりに編成され、実際紛争防止のために活動します。

多国籍軍はカネも外交力もあり思う存分暴れますが、国連という外交の場は無視できません。










昔なら脱退、今は兵糧ぜめ


国際連盟では、大国が最初から加盟していなかったり、日本みたいに脱退が可能でした。

国際連合になってからは、常任理事国=与党、加盟国=野党の関係で、190か国も加盟中です。

例えば、常任理事国=分担金負担国みたいな経済力条件を加えれば・・・


日本やドイツ、イタリア以外にカナダやスペイン、ブラジルが常任理事・分担金負担国になります。

このような改革を望まないのは、中国やロシアが国連の最大野党化しているからです。

多国籍軍の常連なのに、オーストラリアが入っていないのもオカシイです。


発展途上国=国連監視軍、先進国=多国籍軍の構図はこれからも続きます。

税金みたいな国連分担金と、寄付(思いやり予算)や自己負担(多国籍軍費用)でやる国際活動。

どちらに比重を置くか、この間の菅官房長官の意義のあるユネスコ発言、支持者多数です。


そして、この援助交際発言に政府は抗議しましたが、昔なら脱退してもオカシクない状況です。

売春婦を海外に輸出している国の大統領に、従軍慰安婦について謝罪を求められている国として・・・

とうてい許される問題ではない、って怒り心頭に達する状況です。


いっそ、国連監視軍の強姦事件発生最多国は?みたいな発言を菅官房長官にお願いしたいものです。



G7やサミットの方が、よっぽど意味あり


G7は先進国の財務担当大臣の会議、サミットは先進国の総理大臣の会議~

じゃ、国連の安保理事会は、先進国の外相・防衛相の会議にならなければオカシイのですが・・・

実際なっていないので、じゃどうしようか~この辺が、国連の限界です。


新冷戦が始まっている今、先進国はどこなのか?

ヨーロッパ・北米・東アジアだけでなく、ブラジル、オーストラリア、トルコまで入れた方が普通。

経済力・軍事外交能力・民主主義など条件から、だいたい決まります。


AIIBに日本やアメリカが不参加なのは、やはり偏りがあるからでしょう。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
青少年 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。