SSブログ

数字のサバ読み、中国では当たり前、韓国もやる、日本では野党が~ [精度]

安保法案関連で国会前に十万人集結・・・主催者発表、七千人が集会・・・警察発表。

これって、かなり無理があると感じました~

今の時代、マスコミが何かやらせや誇大な表現をやろうとしても・・・

すぐツイッターで、「嘘じゃん!」とか「TVのは、ヤラセです。」って、拡散します。

「強行」採決も、考えてみると民主主義的に言えば、「多数決」による決定に過ぎません。






数が発表される場合、常に疑う


数字って、一人歩きします。

例えば、ビリギャルってビリなのに一番になった・・・でも、この生徒の学校って進学校です。

進学校でタダ落ちこぼれていただけ、実際はかなりレベルが高かったのです。


元の基準が高ければ、低いと勘違いしてもよく考えるとオカシイです。

数字を意識する時、別の基準をいくつも調べてから受け入れると、な~んだということがあります。

中国は常に、政府に有利な数しか出さない


中国で何か発表されると、中国の人民はすべて疑ってかかるという記事を読んで?

普通、政府の発表って日本の場合、かなり控えめな数字を出します。

昔、GNPの1%が防衛予算であると騒いでいました。


これでも、野党や進歩的文化人は戦争をする準備をしているって騒ぎました。

当時、中国やソ連はGNPの10%以上を国防予算に回していたにもかかわらずです。

数字を比べる場合、そこに感情論や思いつきはなしにして、冷静かつ慎重に比べないと変です。


まず、GDPを比べると今の時代、米国17兆ドル→中国10兆ドル→日本4兆ドルの順になります。

そして、その国防予算の割合は、米国4.7%→中国2.2%→日本1%の順になります。

実際の額は、米国6800億ドル→中国1100億ドル→日本500億ドルで、日本はかなり少なくなります。


今現在のデータを見ると、あれ!中国だけ計算が合いません。

割合の計算で、GDPx国防予算の割合=実際の額になるはずです。

そうすると、どの数字かがオカシイことになります。


中国の誤魔化し方は、小学生でもわかるようなやり方をとります。

ただ、数字を倍にしたり半分にします。






日本では「大本営発表」といい、ダメな報道の見本です


昔、戦争中の日本陸軍参謀本部発表のアレ、ダメな広報の見本でした。

いくら、国民をつんぼ桟敷に置こうとしても、無理がありました。

日本軍は進撃をつづけていて、けっして負けていないと伝えていた訳です。


実際は、日中戦争(シナ事変)では勝ったり負けたりでした。

が、太平洋戦争(大東亜戦争)では、負けがどんどんひどくなり、当然つじつまがあわなくなります。

役所って、統計を作るのが仕事でこれがデタラメだと、全てがオカシクなります。


今の日本でも、年金や原発って誤魔化しの連続です。

そして、大事な税金や保険料がうやむやになります。

さらに、オカシイと叫ばなければならない野党の政治家も、実を言うとグルになっています。


だいたい、野田内閣の時に消費税を8%にした結果、民主党って自民党よりダメ!

という判断を国民全体がしました。

マスコミや野党が騒いでいても、しょせんカッコだけって誰もが思っています。

高い製品は、もっと高い価格にしてから割引して、かつ無料特典をつける


ネットビジネスって、誤魔化し方が決まっています。

詐欺商法以上に、徹底していて私もそれを理解した時、これじゃ胡散臭いだろうって感じました。

千円くらいの情報商材を、一万円くらいの値をつけます。



これを、今回特別に割引きして五千円、さらに無料特典をつけます。

ただ説明を多めにしたのを、特典と名付けてタダが当たり前なのを、大々的に宣伝します。

結果的に、腐ったバナナのたたき売りみたいな感じで、なぜか買い手がついてビジネスになります。



昔のマックや、ドコモの商売よりもシビアというか、阿漕な感じです。

慣れてくると、今度は「こいつは詐欺だから・・・」みたいなサイトが増えてきます。

要は、過不足なく宣伝したり、データを正確に伝えれば問題ないのですが~


ダメなサイトや業者が多く、笑えます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。