SSブログ

イスラエルではガスマスク、核シェルターは常識、日本ではこれから準備か? [防衛]

政界引退したはずの橋下徹氏が、二階幹事長の発言を批判~でも、目クソ鼻クソ

状態では?幹事長が「防空壕をこれから作ろう!」と言ったのは、ムダと批判

しているが無いよりましです。何せ第二次大戦中は天皇陛下でさえ、狭く汚い壕で

御暮しになっています。だから、国会議員が無い知恵絞って、「防空壕」という

言葉を言い始めただけで「凄いな~」と評価してあげましょう。イスラエル

だって、ガスマスクや核シェルターの普及率が100%と言うが、実際の利用率

はかなり低いです。マスクは息ができないし、シェルターはただの防空壕レベル

の物もありますので...







核シェルターや防空壕って役に立つか?


空襲時には実際に役にたっていますし、広島や長崎の原爆投下時にも

直撃を免れて助かった例はたくさんありました。でも、長期避難の

場所ではなく、1ヶ月以上ずっと避難したくてもできません。


二週間が限度で、一度補給や綺麗な空気を吸うために地上にでなけ

ればなりません、それこそ、アニメのような地下都市でも作って、

巨大な空気清浄器や地下農場でも作らない限り、21世紀の核


シェルターも洞穴生活に近い感じでかつ高価なお値段です。

ガスマスクやヘルメットも無いよりまし


本格的なガスマスクは、とても高価でかつ息のできないくらい息苦しい

モノです。ただのマスクでさえ、N95マスクを薬局やコンビニに買って

試した方はわかると思いますが、息苦しいです。


でも、それによって人体へに影響が最低限度になる代物ですから、

多少の不便かつ我慢は覚悟しないといけません。でも、福島第一

で除染作業中の方の動画を見ると、面倒で規則を破ってマスクも


防護服もぬいで、作業している方が何割かいて、その方々がやがて

健康被害を訴えても当局は知らんぷりです。戦争中に、鉄兜をかぶる

ように兵士も防空壕に潜む一般市民もそのきまりを守っていました。


でも、ベテランになるとその効果を知っていて、普通の帽子をかぶって

しのいでいました。小銃弾が飛び交う戦場では、ヘルメットや鉄兜は役に

立ちます。が、焼夷弾や爆弾の直撃には、何の役にも立たないので逆に、


邪魔になることを~






本当に核ミサイルが着弾した場合、地獄や修羅場になるか?


今、どこそこに弾道ミサイルが飛ぶ恐れがあるという情報が、毎日ニュース

になっていて、国民の不安を煽っています。でも、日本人なら地震の情報や

直撃の方が慣れていて、その突然きた時の対処に比べれば、そんなに慌てる


ことではないです。また、被害も火山の噴火や津波の来襲に比べれば、そんな

ひどくはないです。問題は、核弾頭で本当に上空で爆発した場合に、広島型並み

の被害が起こる可能性は捨てきれません。だから、飛んでくる前にその情報を


捉え、迎撃体制を整えましょうという議論になります。この辺の理屈が、起こる

可能性が低いから要らないとか、逆にその体制を批判している中国やロシアは、

北朝鮮とグルの国家群ですから無視しましょう~



THAADもPAC3も無いよりはあった方がマシで、但しその完璧な対応は期待して

も無理です。北朝鮮のミサイルがものすごい速さで飛んでくるのを、実際に迎撃

した経験は米軍も自衛隊もないですから、本当に飛んできたら本番待ったなしで



その迎撃能力を試すしかないのは事実です。

自衛隊が先制攻撃をするのに、憲法改正は不要


よく憲法があるから、奇襲攻撃を受けたりしても自衛隊は反撃が

不可能で、米軍が来るまでやられっぱなしという仮説やシナリオがあり

ます。現実には、朝鮮戦争の時も旧軍関係者で、海上の機雷を除去


したりしていました~当時、占領下の日本に軍人は法律上は存在

していませんでした。が、全て米軍の嘱託(一時雇用者)扱いで

朝鮮戦争に参加していました。


日本の憲法では今も法律上の軍人は存在しませんし、その存在しない

軍人が戦争を始めることは絶対にありえません。そう、日本国に対して

危害を加える外国勢力に対して、自衛隊が先制攻撃を加えてもそれを



禁止する法律も憲法も存在しないという事に、国民が早く気がついて

欲しいと思います。一部の憲法学者や野党の代議士の中には、自虐史観

に固まって何もできないと嘆く輩もいます。でも、他国で同じような憲法を



持っていても、みんなゲリラ活動や占領軍に違法な抵抗を普通にしています。

自衛隊でも基本的には、有事法制が整った後に動き始めるのが大原則ですが、

ミサイルが着弾してから、さあ!法整備だなんてことはやりません。



そのXデーには、いくらでも自衛権の拡大解釈は行われることを

覚悟すべきです。その状態を、防衛関係者は「気持ち悪い日」が

戦後ずっと続いていると表現しています。


常に、違法状態というより宙ぶらりん状態で国防を担っている彼らの

やる瀬なさは、文民統制のしばりあって二進も三進も行かない自衛隊を

国軍として高めたい一心だけだと思います。

◎この記事に関連する「防衛」の記事◎
東アジア、実際に紛争が始まったのはフィリピン、南シナ海も北朝鮮も緊張は続く
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

防衛省・自衛隊は最高に多忙~北のミサイル、文書の隠ぺい、そして遅かった大臣辞任 [防衛]

自衛隊は今、ピリピリ気分で北朝鮮のミサイル情報の収集と対応に

追われています。そして、南スーダン派遣時の報告書の組織的隠蔽で

防衛省・自衛隊の幹部の辞任と混乱させた張本人の特定、最後にその

監督責任を果たせず、いたずらに混乱・隠ぺいを放置した稲田防衛

大臣の辞任と岸田外務大臣が防衛大臣兼務で内閣改造まで行きます。

やはり、女の大臣では国政や現場が混乱・停滞しさらに組織的に

おかしくなるという事が実証され、国民はため息しきりです~







北のミサイルは、少しずつエスカレート


アメリカの中国や北朝鮮に対する圧力は、日に日に増しています。

4月の段階で中国に対して、トランプ政権は3ヶ月の猶予を与え

その間に北朝鮮に何らかの経済制裁、軍事的圧力を加えて、平和



的な解決を一歩でも前進させたら、アメリカは直接的な対応は取ら

ないと習政権と協議・約束を取り付けました。が、北朝鮮は一向に

変化せず、中国は完全に舐められた形となり、またトランプ政権も



国内的には行き詰まりを見せて、この局面を打開するために対外的に

何か行動にでる機会を待っているように見えます。日本でも、自衛隊

が北のミサイルの発射と着地、弾頭の種類などで情報収集に追われ、


7月28日の最悪のタイミングで北はミサイルを発射しました~

組織的隠ぺいは、誰が何のために?


南スーダン派遣時の報告書の隠ぺい工作で、調査時に考えられるのは

1 稲田前防衛大臣や安倍総理が具体的に指示を出した

2 防衛省や自衛隊の幹部が協議して、大臣には相談せず指示を出した




3 自衛隊内部でごく普通に保存されていたのに、国会の答弁のために

少しずつ改竄、捏造され、ないものにされた

などで、どうも具体的な隠蔽工作をさせた張本人が陸上自衛隊の幹部に


いる可能性を情報公開の請求した方が指摘していました~

もし、それが事実とすると自衛隊初の文民統制阻害事件、いわゆる

クーデター勃発となり、単なる国会答弁での言葉遊びで済まなくなり



陸自を中心に自衛隊法改正まで行く恐れが出てきました。幹部自衛官が、

防衛省や大臣に相談をせずに勝手に情報を改竄・隠ぺいに関与した場合、

新たに警務隊とは別の捜査組織や監視組織が必要となります。






遅かった辞任、最悪のタイミング


蓮舫民進党の党首の辞任、防衛省や自衛隊の幹部の引責辞任の後に、

促されるように辞任した稲田防衛大臣に対して、あまりにも遅かった

とか不適任なのに無理に居座ったなど、ボロクソの評価がされています。


また、どうせ8月の内閣改造までだったので、何もこの時期にみんな

いっしょ~みたいに辞めるなんて小学生みたいだと、タイミングの悪さ

を指摘する声が腐るほど出ています。


やはり、女性の大臣や野党が与党になった時などは、「大臣の手引き」

みたいな教科書が必要なのかも?普通に、TVや新聞、ネットでニュース

を見ていれば、いつ就任していつ辞めるかはわかりそうですが...



えらい政治家ほど固辞して就任しないし、なった以上はこういう場合は

すぐ辞めるみたいな基準がありますが、素人大臣はなり時、やめ時まで

他人に聞かなければできないようです。

日本ではまだ、組織内での女性登用は論外


今回の稲田前大臣の任用に関して、自衛隊や防衛省では様子のわかって

いない素人大臣を迎えるにあたって、最高のおもてなしがなされたよう

です。問題は、アメリカのトランプ大統領と同じで、事前に予備知識の



説明を幹部の方々がしても、肝心の稲田大臣は一向に興味も理解も

示さなかったとの話、じゃあ、代わりに副大臣や事務次官に一任する

かと言えば、それもせずに口を出したり、結果的にえらく迷惑だった


ようです。

◎この記事に関連する「防衛」の記事◎
米軍の戦略転換、通常戦力から特殊部隊へ、そして人手不足
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

陸自の戦車、90年式のをリサイクル?10年式は必要か? [防衛]

スマホでスマートニュースを、ちら見していたら・・・

軍事評論家の清谷信一さん(明らかに共産党系です)のレポートが載っていました。

ふむふむ、なるほど、う~ん、そうかな?って思いました。






いまさら、戦車はいらない~



本格的な戦車戦闘なんて、もうないんじゃないの?

その考え方は戦略的には理解できますが・・・将棋やチェスと同じで~

もし一台でも戦車が出てきて、その地域を制圧するとどうしようもないです。


ブルドーザーやクレーン車が一台あると、人手がものすごく要らなくなるのと同じ。

装甲車じゃなくて、戦車がいいという戦術専門家の考え方も理解できます。

しかし、怒れる納税者の声からすると、平時にはリサイクルできて、災害時も使えるのがベスト。



海外派兵もできて、米軍との作戦にも使える戦闘車両が、コストダウンの点からいいです。

リサイクルでいいんじゃない?



戦車のリサイクルって、どのようにするのか?

同じパーツを使えば、消耗品は交換可能なのでしょうか・・・

車だと、10台の中古車があると~1台をパーツ交換用にバラして使えますが。



同じ発想でやるにしても、何せ限定生産で100台なら100台しか作らないのに・・・

部品を用意しておくのって、これもコストアップにつながり~

それより、戦車に搭乗する自衛官の給料の方が大事でしょう。


でも実際に、米軍では解体してパーツ一つ一つをチェックして・・・

また作り直しているという現実、スゴイと思います。

東京タワーも、その鉄骨の1/3は米軍の戦車の廃材だそうです?(おそらく上の方)


さて、防衛調達もどこまで自前でやるか?どこまで、リサイクルするか?

この辺の突っ込み、民主・社民・共産もあまりやってません。

何せこいつらの方が、税金ドロボーなのですから・・・(口先だけってよく言います)







まず、装輪装甲車の方が価値あり



これは、私の感覚で言ってます。

日本中どこに行っても、戦車の通れる(クレーン車より車幅が広い)道がなく~

結局、片側通行止めにして、キャタピラカバーして動かさないと動けません。


だったら、タイヤ式にして小型化した方が有利かな?ですが。

その方が安いし、機動的です。

現実にアメリカ軍では、装輪装甲車(ストライカーシリーズ)もかなり使っています。


海外にこれから派兵するなら・・・

その揚陸能力や空輸レベルを考えて、それに武器輸出も緩和するなら~

三菱重工業などに作らせるなら・・・機動戦闘車か装輪装甲車なんて、いいかも。


防衛予算って、消火器買うのと似ている~



消火器って一度買うと、本当に火災や訓練でもない限り・・・

使わずに捨てることになります。

現に、昭和の時代に買ったりもらった消火器を、ホームセンターに買い換えに~


一遍はムダですので、年に2本くらいずつ、それでもまだまだ・・・

父親がバカみたいにそろえました。(消火用のポンプやホースも!)

防衛用の兵器も、50年前のものは鉄くずでしょう~


これの解体予算もいくらかかっているのか?

全部、三菱重工業などの防衛産業へ税金が回るわけですが・・・

この辺がアメリカほどではないにせよ、癒着しないとやっていけない構造です。


やはり、武器の海外輸出は緩和しないと・・・無意味に高額の税金が使われます。

別に米軍やNATO軍に売ればいいので?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。