SSブログ

モチベーションの大家、多湖輝先生逝く、頭の体操、ホイホイ勉強術など [心理]

「多湖輝(たごあきら)」先生がお亡くなりになりました・・・’16年3月6日、肺炎により逝去、90歳でした。

この先生、心理学の大家(たいか)であり、その著書は面白く、かつためになり、役に立ちました~

何せ、私自身、この先生の本を片っ端から買っては読み、読んでは実行し、実行しては反省する・・・

という人生をおくってきました。いわば、自分の生き方のバイブルみたいな、そんな方でした。

よく、マインドを書き換えるとか、モチベーションを維持するとか言いますが、まさに

その原点にあたる考え方を、この先生はよく研究されていました~






人は、みんな、できない言い訳をいくつも考えてから、行動する


例えば、やる気がでないとか、眠いとか、腹へったとかです。

別に、好きな事をやる時は、そんな言い訳一切でませんが・・・

勉強や仕事、知らない人に会う、みんなの前で話をするなど、いやだなと言う時に~



幾つも言い訳を考えて、心にブレーキをかけて、ほっとします。

言い訳が多いと先に進みませし、子供だったら親が怒ります。

部下や従業員がマイナス志向だと、上司や社長はいろいろ工夫したり、研修を増やします。

逆に、天才や金持ち、英雄はできる理由をいくつも思いつく


どうしたら空を飛べるのだろう、そう鳥のマネをしよう!

どうしたら儲かるのだろう、そうだ他人のやらないことをやろう!

どうしたら大軍に勝てるのだろう、そうだ雨の降る夜中に奇襲攻撃をかけよう!


かくして、歴史は変わり、商人は大金持ちになり、偉大な発明はなされます。

ノーベル賞をとる人は、常に人の何倍も考えて、観察して、実験を繰り返し、仮説をたてます。

IT企業を起こして、秒速で1億円稼ぐ人が生まれています。


核兵器はもう古く、レーザー兵器が実用化、さらに重力のコントールをしようとしている時代です。

なぜ、こんなに考えたり、実行できるのでしょうか?

このままでいいのか?いや、こういうやり方があるに違いないと疑問を持つところから始めます。






遺伝的な才能も、ごく普通の努力で開く


多湖センセイが一番強調していたのが、才能を開かせるのは普通の努力である・・・

という点です。

よく天才と努力家は紙一重で、遺伝的なものも毎日の行いで開花するという所です。


めんどくさいとか、やる気がないとか言う人は、一生それを叫んでいます。

記憶力がない人や忘れ物が多い人は、他人と比べてなぜダメなんだろうって嘆きます。

私自身、小さいころはよく忘れ物をしたり、平気で嘘をついていました。


それを親とか先生、兄弟や友達にかなり指摘されて、一時期すごくへこみました~

じゃ、どうしたかと言えば・・・小学生のくせに、せっせとメモや記録を取ることを始めました。

これは今でも続いていますが、かなり役に立っています。


知り合いにもメモ魔がいて、やはり仕事がうまく行っています。

自分や他人の言動をメモを取るということは、意外に記憶を強化して考えを速くまとめます。


教育やしつけは一生続くし、自分でできる


「ダメ人間」を「いい人」に変える一番いい方法ですが、その人自身が「目標」を持つことかな?

と思います。

周りの人間がいろいろアドバイスをしても、自殺したりあきらめる人は多いです。



多湖センセイは、まず一番簡単な目標を紙に書いてみようと、いろんな本に書いています。

子供心にわかりやすいなと思い、メシ→TV→風呂→宿題→読書→寝るなんて・・・

小学4年生のころのメモ帳に、汚い字で書き殴っていました。


これが、大人になると~メシ 19:00 @すきや→メール 20:00 @アイフォン→風呂 21:00 @掃除も

→レポート 21:30 @取引先にメールで提出→YouTube 22:00 @アイフォン→寝る 23:00 @戸締り

こんな感じで、一々書いたりメモまでしませんが、だらだらした一日にならなずに済みます。

◎この記事に関連する「心理や精神」の記事◎

発達障害、子供の時はいいが、大人になると~大変です!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

通り魔犯罪、容疑者の心理状態~追い詰められた人間は何を求めるのか? [心理]

通り魔犯罪など、追い詰められた人間の心理はどういうものか?

普通、人間は寝て起きて、食事をして排泄をして、仕事をして

休憩して・・・こういう、何事もなく毎日が過ぎて行く時って、

人間の気持ちは穏やかです。

逆に、通り魔犯罪など引き起こす人間は、徐々に生活や仕事で

追い詰められて行きます。心斎橋通り魔事件の容疑者のプロ

フィール、読んで少し可哀そうにもなり、またなぜ?の気持ちも~






誰でも、うまく行かない時期はある・・・


子供の時、家庭や学校でいろいろトラブルに遭うことがあります。

親子喧嘩、先生にきつく叱られた、両親の離婚、友達の事故死・・・

昨日までなんでもなかった相手が、今日はもう会えない~


こういう時って、どうしようもないんだな・・・って、悔しい

気持ちになります。ここで、人間的に成長する人と、トラウマを

背負ってずっと引きずる人に分かれます。



私も、小学生の時に親子喧嘩をしました。それ以降、父親と本気で

会話をすることなしに・・・父親は、一生を終えました。



ここで、流される人間と我慢して耐える人間に分かれる


嫌な事って、子供の時は誤魔化して、避けて通れます。

だけど、人生の節目ではそうもいきません。

大学受験、車の免許、就職、結婚・・・


そこそこの結果を出して次に行ければいいです。

でも、うまく行かない時って、すべて連動しています。

例えば、親がお金持ちでかつ頭が良ければ、俺もいい大学に行けるのに~


車があれば、もっとかわいい子とドライブに行けるのに~

いい会社に入れれば、外車買って品のいい嫁さんと結婚できるのに~

など、どこか自分の人生、オカシイ・・・つまらない・・・



ああ、どうしようという時が来ます。そこで、酒を飲んで

暴れたり、ふてくされて努力をサボったり、他人に嫌がらせをするなど。

どんどん、変な方向に行く場合があり、落ちていく時期もあります。






流されても、犯罪まで普通は行かない


でも、どんな人でも反省やけじめなどの知恵があります。

ある人は小さいころから、親や先生に言われて、マズイやり方や

考え方を変えてきたと思います。また、ある人は他人の失敗を見て、



ああにはなりたくないと反省します。子供のころ、親の前で

泣く泣く謝ったり、先生に職員室に呼ばれたりしました。

若いころ、スピード違反で捕まり青切符をもらって、



郵便局に行きました。仕事中に連絡ミスで、取引先に損害を

与え、役員の人といっしょに謝罪に行くなど・・・

まぁ、普通の人はやらかした時に、前よりも考え方ややり方が

スマートになります。

人間、死んだ後もいろいろ大変、生きてもらった方が助かる


自殺者した人や他人を殺した人は、非常に大切な視点が欠けています。

人間は死んだ時点で、めんどくさい手続きが始まります。

お葬式をしたり、四十九日、新盆、一周忌などの法事もあります。



また遺品整理やゴミ屋敷の片づけなど、遺族は山のような雑用があります。

だから、一人暮らしの老人が亡くなったというニュースを読んで、

はぁ、遺族の手間も大変~誰が後始末をするのかなって思うし、



まして誰それが○○を殺害、遺体発見!の記事。

犯人が、遺族の片づけや後始末の手間を知っていたら、どれだけ

迷惑をかけたか理解できるでしょう。




遺体を火葬するにも、斎場の予約から手続きからめんどくさいです。

昔は葬式のために近所で組合を作って、今は葬儀社がお見積りや

手間を代わってくれます。


つまり、人の命を奪ってかつ遺体を放置して、関係ない人間を

不安に陥れる行為・・・死刑以外はない、私はそう感じていますし、

許す人間は後片付けの視点が欠けています。



気持ち的には許せても、片づけの手間を考えたら到底許せません。

後始末のできない人間は、すべてのことに失敗します。

逆に、子供の時から後始末をまめにやっている人は、どう倒れて

もいい結果がでます。


◎この記事に関連する「心理」の記事◎
感情のコントロール、躾で言えば保育園から小2までが一番効果的












nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マインドコントロールする人と、されやすい人・・・の気持ち [心理]

マインドコントロールって、よく聞きます。

例えば、カルト集団加入とか、過激派とか、詐欺被害とか、パワハラ被害など。

正常な判断力を失わせ、組織の命令や指示に従わせる手法です。




独裁者の才能?



マインドコントロールのうまかった有名な独裁者として

A ヒットラー   演説がうまく、ドイツ国民を奮い立たせて、ナチス中心の国家を築きました。

B スターリン  恐怖政治で、政敵を粛清し、生存中は誰も逆らわなかったです。

C ナポレオン  行く先々で必ず勝ち、フランスに勝利をもたらしました。







強制力を伴わずに、相手の気持ちを引きつけるやり方って、幾つかあります。

① 落ち込んでいる気持ちを、何となく安心させ、やがて自信を取り戻す。

② 怖いという気持ちを加速させ、次は自分もやられる、じゃ言うことをきこう。

③ 取り敢えず、ついて行けば損はしないという、安心感。






これって、カリスマ性とも言い、政治家や社長、先生と呼ばれる人たちはみんな持っています。

問題は、この指導者たちが変な方向へ、みんなを連れって行った時、誰も気がつかない点です。

特に、戦争とか不景気とかスキャンダルとかに進んで行くときに、あれオカシイぞって・・・




集団催眠って、ヤジもその一つ・・・



叫んでる人を変人呼ばわりして、もっとオカシイ状況にしてしまいます。

集団催眠ともいいますが、正常な恐怖心をあおり、もっと安心な方向へ行こうといかにも説きます。

カルト集団に入信する、インテリの人たちは、何となく変だと思いつつも、疑いません。






詐欺に遭う人たちも、相手がオカシイと気がつかずに、どんどんお金を当たり前のごとく払います。

なぜかと言えば、相手の態度が堂々としておかしくないとか、何度も念をおすとか・・・

自然と警戒心を解いて、逆に協力しないと損だと思わせるやり方を取ります。





普通なら、お金を損した、ムダな時間を使ったとか、余計なことに関わったと反省するはずが・・・

いい気分だったとか、また味わいたいとか、どこが悪いんだとか、感覚がマヒした状態になります。

これには深い訳があり、ここを押さえておくと・・・だれでも、敵に回さずにコントロールできます。




コトバ巧みに、相手をそそのかす~



1 安心させるセリフをにこにこしながら、繰り返す 例 良かったね。   ウマイ。       気分がいい。

2 時々、怒ったように鋭い発言をする         例 今日は雨だね。 あの人ケチだね。 100円損した。

3 そしてその後に、もっともらしい行動をとる    例 車に乗っていく?俺が出すよ!    でもいいや~





名俳優とか、売れっ子のアイドルなんか、こういった行動がとてもうまいかなと思います。

マスコミ受けのいいスポーツ選手とか、政治家もこれです。

周りの期待通りの行動して、かつ俺はこうしたいって主張を通して、結果として誰も文句が出ない・・・





というより出せないでしょう。

悔しいくらい、周りの気持ちを捉えて離さない何かがあります・・・

子供や若者がギャーギャー言うのとちがい、大人の黙っていても、う~ん、なるほどって言う安心感です。




石原元都知事とかコレでしょう。

失言問題になること言っても・・・文学的表現で済んじゃいました。

都内に自衛隊の戦車が走っていても・・・昔の美濃部さんの時じゃありえないことでした~

(実際、美濃部都政の時代は、自衛隊の戦車~当時は特車は、都内でのパレードは禁止でした。)

  
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。