SSブログ

欠陥住宅、日本はまだマシ、韓国や中国の建物は全て疑った方が良い! [建築]

日本の欠陥マンション、杭の打ち方が不十分でヒビや傾き~

以前は鉄筋が足りないとか、免震ゴムが不十分とか・・・これって、地震の多い日本ならではです。

住宅購入した人たちから見ると、加害者は施工者なのか販売者なのかそれとも・・・

監督責任のある国土交通省や経済産業省なのか、犯人を下請けくい打ち業者に特定するのは無理!

日本の土建屋って、誤魔化しやしわ寄せを全て下請けに回します。






日本の建築基準法は、年々きびしくなる!


建築基準法ですが、戦前のレベルはかなり低いです。

ヨーロッパの建物を参考にして、高さや基礎工事を決めています。

大正時代の関東大震災を教訓として、都市計画や建物の作り方が厳しくなりました。


それでも、戦後の高度成長期までは高層ビルがなかったですから、地震がきても・・・

木造家屋は焼失、鉄骨や鉄筋の低層ビルは残っているけどヒビが入る、そんな感じでした。

太平洋戦争の東京大空襲や広島・長崎の原爆でも、鉄骨や鉄筋の建物はかろうじて残っています。


今、30階建てのタワーマンションが都会のあちこちに建てられています。

これが、地震や空爆?にどれだけ耐えられるか~かなりの衝撃でも吸収するような基準です。


海外の建設業者は、誤魔化しや手抜きは当たり前


戦前、日本が占領した所にいろんな建物を建てました。

これが昭和の終わりまで、台湾や韓国、旧満州まで残っていました。

築50~80年くらいの建物でしたが、旧日本の植民地時代の遺構と言うことで・・・


壊す、壊さないでもめて結局壊して、新しいビルを地元の業者が建てました。

新築のビルの方が安全と誰もが思います。

ところが、そう古い日本時代の建物の方が頑丈にできていて、結局まだ残っている所もあるそうです。


日本だって、手抜き工事で崩壊や、経年劣化で天井や床が落ちるなんて珍しくありません。

ただし、そのスパンが50~100年レベルですから、5~10年で事故や災害にはなりません。

でも大手の建設会社の海外での仕事、受注率は他国と比べて低いです(5%)。


日本の建設会社が、日本の大工さんや設計事務所相手に、なあなあで仕事をするのは楽です。

でも、現地の作業員や関連会社と仕事をする場合、かならずペースやコスト的なリスクがあります。

言葉の壁で苦労して、出来具合で現地作業員を信用できない~なんて当たり前です。


日本でも建設現場で大事故が珍しくないですが、海外だと大爆発も起きています。

やはり不発弾問題や、ガス管をこわしてそれに引火とか、電線に触れて感電など・・・









中国は賄賂を贈ればOK、韓国は文句を言わなければ手抜きしまくり


日本も、行政当局の責任を問う声が、日増しに強くなっています。

しかし、中国や韓国に行くと不正や汚職が日常茶飯事の世界です。

建設関連の許認可申請、中国の場合に地方政府の窓口なんて、カネ次第。



手抜き工事しても、最終的に崩壊しても、役所ではその業者についてノーチェック。

住民が集団で暴動を起こすのも、無理ないな~って思います。

別にどこでもやっているし、役人と建設業者がからむのは、日本も高度成長期にありました。



今、日本では役人は汚職、業者も談合疑惑ってマスコミがさわぐようになりクリーンです。

田中元首相の日本列島改造論、今お隣の中国や韓国で建設ラッシュなのは確かですが~

その後の使わない廃墟みたいな、施設や建物も中国や韓国はすごくあります。



日本の年金機構の、使われない職員住宅やもうからない年金施設、ムダの象徴です。

が、中国の廃墟に近い建物、はっきり言ってコワイです。

結局、日本の建物が一番安全という結論


建ててから30年後に壊して、基礎工事からやり直す。

これって、固定資産税は上がりますが、健全だと思います。

うちの田舎の建物、建ててから50~80年くらいの物件を「屋お越し」しました。



基礎は束石と一部布基礎だったのを、下の石垣もコンクリートで補強して・・・布基礎に。

柱や屋根も一部補強、断熱材もいれて結構おカネがかかりました。

でも、業者の見積もりや大工さんの出入りをチェックすると、内装工事に一部?



これって、こっちの要望が少し大雑把で、その分結果的に業者も安い資材を入れたらしいです。

なるほど、施主の経験や知識のなさが結果的に、手抜き工事や安く上げる結果になります。

だけど、崩壊事故や傾き事故まで行く業者って、何が原因何でしょうか?


見積もりの確認、図面と実際の違い、業者の仕事を別の業者にチェックしてもらう。

最終確認と引き渡し、お支払と留保条件、クレームと処理方法など、日本国内だと・・・

業者と施主が裁判で争うと、確実に業者が負けます。


それでも、リフォーム詐欺や手抜き崩壊事故があるのは、やはり施主側の無知や放置が大きいです。

茨城県南部の潮来地方で、住宅二階建てに杭基礎を使ったら、周辺の業者がバカにしました。

そして、東日本大震災が来て、結果的にそのおうちは傾きもせず、残りは全て傾きました。


今のその業者に、当然のごとく注文が舞い込んでいます~

◎この記事に関連する「建築」の記事◎
新築やリフォーム素人の陥る、ミス~みんながやる失敗と失費

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

新築やリフォーム素人の陥る、ミス~みんながやる失敗と失費 [建築]

一戸建て分譲住宅でもいいですし、田舎の屋敷をリフォームでもいいです。

みんながやるミス、失敗を今回は発表します。

経験者から聞いた話、自分の失敗、専門家もやっちゃう事など・・・

プロでも平気でやるミス、絶対に施主が見抜けないワナなど、経験

を積む施主ともみ消す工務店の関係です。





基礎工事はベタ(基礎)が普通だが、あの震災以来、杭(基礎)にして~


これって、茨城県の潮来で実際に聞いた話です。

地元の工務店で、仕事の丁寧なお店が自宅やお店を、杭を打って

基礎工事をしました。




当然、同業仲間からは、「バカじゃねえの~」とか「やり過ぎ!」

とか、いろいろ冷やかしが・・・ところが、あの震災の時、周辺の

家はほぼ全部が傾き、ずれてしまいました。

当の工務店には、次々に仕事が舞い込み大繁盛、そんなもんです。



家を建てる時のコツは、施主の要望、設計事務所の都合、工務店の見積もり


施主が「心」や「感情」なら、設計は「頭」や「見た目」、

大工さんは「体」や「リスク」を負担します。二階建てで

二世帯住宅を建てたい、という施主さまの気持ちや要望があります。


これを、ストレートに大工さんに言っても無理難題で、設計事務を

担当の人とよく話し合いです。この作業は何回かに分けて、基礎や

屋お越し、屋根や外装・断熱、、階段や内装、トイレやお風呂。

水回りや照明、換気など電気など・・・しつこくイメージをぶつけます。



実際、工事が始まってからいろいろクレームや追加を大工さんに言う、

そんな施主さまが9割だそうで。

当然、工期は延びる、費用はかさむ、お互い疲れる訳です。



知り合いの施主は不満で毎回裁判を起こして、不払いを宣言した

そうですし、工務店側は毎回負けて割り引いたそうです。







代金の支払い方法も様々で、25年ローンを組む施主さまも


ある程度、年配だと退職金をそのままあてるパターンもあります。

どちらにしても、最低500万から5000万くらいをどう工面するか?

普通は、銀行や農協を間に入れて、家を担保に借り入れをします。

(抵当権設定です)




ところが、そうしない場合もあり、都合3回ずつ分けてお支払いもあります。

200万越えるあたりから、金融機関が貸しますからって言ってきます。

(どれだけ儲かるかな?)



でも、田舎に行けばいくほど、借金しちゃご先祖さまに申し訳が・・・なんて。

年寄りと若夫婦で一悶着あって、ようやくお支払いが終わります。

ローンの組み替えも普通で、近所のみんなが集まるとその話題が出ます。




次の工事を当て込んで、毎年あいさつに来る


実際、始まるとちょっとした景気で、いろんな業者が出入りして、

忙しそうです。建築業界、平成に入ってからちょっとした

リフォームでも、真剣に取り組んでいます。


近所で噂になるくらいの仕事で、十分口コミが伝わり、

連鎖して仕事が舞い込んでくる業界です。

お祭りなどの寄付を、どの業者も欠かさないのが、近頃


よくわかります。

◎この記事に関連する「建築」の記事◎


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。