SSブログ

一宮巡り、札所巡り、城跡巡りなど~大人の名刹、旧跡探しの旅 [観光]

車の免許を取った後に、ドライブや運転の練習がてら一宮巡りに

行ってきました~最初なぜか信濃国の諏訪大社から始めて、結構

周れました。札所巡りは、学生時代に自転車で友達と行ってきま

したが、ただお寺をまわるだけでもかなり楽しかったです。

さらに、城跡をめぐるのはやがて古墳巡りに行きつきます。歴史

の学習のきっかけになる感じで、大人の修学旅行です。







一宮って各地にあるが、歴史がちがう


例えば、信濃の国の一宮である諏訪大社は、なんと四つの神社

で一つのユニットになっています。一日で周れないこともない

ですが、近くのホテルで一泊してじっくりお参りしました~


諏訪湖の周りにあり、湖を一周する道路もウロウロしてみて

なるほど、門前町として興味深い造りになっていると感心です。

また、相模の国の一宮は二つで、寒川神社と鶴岡八幡宮です。


一宮を巡ると次は二宮ですが、かなりマイナーな存在から、一宮

凌ぐ有名なモノまであり、何で?と不思議な気持ちになります。

常陸の国の一宮である鹿島神宮と下総の国の一宮の香取神宮は、



車で周れば近いので助かります。それで、その近くの息栖神社

も訪ねてみました。前の二つに比べると、県社で少しこじんまり

していますが、東国三社という括りで国譲り神話に出てきます。

札所は各宗派ごとにちがう


単位として、四国八十八ヶ所とか坂東三十三ヶ所、北海道十三仏巡り

など、三か八にからめた数になっています。例えば、秩父三十四ヶ所

は宗派に曹洞宗、臨済宗、真言宗を組み合わせて34か所になって


います。お遍路さん姿で本格的にまわっているお爺ちゃん、お婆ちゃんも

いれば、バスに乗って3~4日で駆け足で巡っている集団もいて、何でも

一遍にいろいろやって楽しむ日本人の気質にあったレジャーではないか


という気もします。神社の境内とちがって、お寺の場合はいろいろなモノ

が置いてあり、子供の遊びみたいな所もあれば、地元の集会所も兼ねて

結構人が多い所もあります。






城跡や古墳は、考古学的に面白い


お城や城跡巡りはそのまま、当時の歴史の学習に最高の環境です。

城(跡)に立って、当時の戦国大名や江戸時代の大名がどんな事を

考えていたか、想像するだけで楽しい気持ちになれます。


現存するお城は、木造のモノからコンクリート製まで様々ですが、

近年は昔風に木造石垣土塀の当時の姿を志向する改修工事が増えて

います。熊本城の改修工事も、クマモンと並ぶ地元のシンボルです


から、元通りにするためにかなりお金もかけて真剣にとりくんでいます。

ドライブやサイクリングで周れる名所


ドライブでちょっと遠くの名所を周るのは、今流行りの行先です。

でも一日で全て周るのは不可能で、民宿・旅館に泊まって、2~3日

かけてじっくり周った方が楽しいです。特に、学生時代に1~2回行った


場所は「大人の修学旅行」として再度訪れると、違った見方できて

意味があります。楽しいが面白いに変わる瞬間に、もう一度行こう

という気持ちになり、誰を誘っていくかあれこれ考える楽しみが


増えます。

◎この記事に関連する「観光」の記事◎
ハイキングの季節、里山の利用とルール、行き帰りの交通やお風呂
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。