SSブログ

学生さんの無免許運転、若者の暴走運転、中年の居眠り運転の共通性 [運転]

車の事故、コワイです~でも、何か一定のパターンがあるように思えます。

年齢に応じて、事故の特徴が共通しているかな?と感じました。

警察でも、スピードの出し過ぎに気をつけましょう以外に、何か対策を講じている感じです。

運転歴が長くても事故は避けられません・・・まして、免許取り立ての頃の事故は多いです。






学生さんは、興味本位で無免許運転をする~


親戚の知り合いが、小・中学生の時に畑で軽トラックの運転練習をしていました。

でも、バイクの免許をとりたてで、対向車をさけるために畑につっこみました。

運転操作はできても、とっさに避ける判断はまだまだだったようです。


近頃の学生さんの無免許事故の記事を読むと・・・定員超過で、スピードの出し過ぎ!

赤信号無視や、カーブを曲がりきれずに横転、ぐちゃぐちゃになった車体など~

と、危険運転のオンパレードの感じです。


さらに、保険に入っていないケースもあり、誰が事故の責任や賠償をするのでしょうか?

判断力や慎重さって、未成年者にはまだまだ無理のような気がします。


若者は、イライラを吹き飛ばしてカッコをつけるために暴走運転をする!


免許も一発で取れて、車も自分で中古車を買って、普段は安全運転をしている若者も・・・

ある日、仕事やプライベートで何かあり、イライラしてる時って・・・

助手席に彼女や奥さん乗せていても、意外に飛ばすものです。


まして、車内で痴話げんかでもしようものなら、あっちへフラフラこっちによたよた~

アクセルとブレーキを踏みちがえてもオカシクないです。

でも、結構そんな時間って当の二人は幸せかも・・・でも、結果として事故は起こります。


見通しの悪い路地を、一時停止もせずに通過中に、脇から自転車が飛び出すことがあります。

路上駐車の車を避けてから、アクセル踏んだ瞬間にお婆ちゃんがヨタヨタ出てくるなんて~

免許取って、2~3年の間に誰もが経験して、冷や汗たら~の瞬間です。


ここで事故を起こさなくて、ゴールド免許で10年立ったら、それはかなり幸運です。

私自身、雪道で凍っている農道をスリップして自損一回(親の軽トラック)経験しました。

スピード違反3回でしたが、なるほどいつも決まった場所で取り締まっています。







オッサンは、無理して長時間運転して居眠り運転をする


通勤のみ車ならいいですが、営業で一日中車の人って今多いです。

人に会うのに30分、次の訪問場所に1時間、これを一日繰り返すと・・・

腰痛や肩こり、眠気やだるさにつながります。


まして、運転専門で深夜の高速走ってますとか、今客拾って都内を走ってますみたいな~

職業ドライバーになると、運転もうまいけど事故も普通のじゃない事故が待っています。

よくあるのが、大型トラックの横転事故で分岐する所間違えて、慌てて車線変更しての結果~


タクシーも急に停車して、見事に追突されたのを何件か見ました。(私も、追突しそうになりました)

長時間、慎重に運転するのは不可能ですから、よく仮眠を取っているドライバーさんの方が確かです。

私が、いつも感じていることは~


1 ウインカーを出さないか、出すのが遅い車が多い 

2 合流や車線変更時の相対速度を合わせたり、車間を空けるの下手な車が多い

3 せまい生活道路を、さらにせまくしている迷惑駐車が多い



4 歩行者や自転車に対してクラクションを鳴らす、下手な車が多い

5 特に朝や夕方の交差点、赤の右折→の時に直進や左折する車が多い

これって、毎日のように感じていますし、自分の車も時々やります。



運転歴って10年一区切りで、昭和の時代のマニュアル車全盛期に免許を取った人は・・・

なんとハイブリッドカーやカーナビ、ABSについて行けないというアンケート結果がありました。

逆もあり、オートマ限定免許のオニイチャンが古い車をいじってもエンジンさえかけられない~



そんな厳しい現実があります。

日本車ばかり乗っている人が、ある日ベンツやBMWに乗ると、ワイパーとウインカーを間違えます。

同じ運転の仕方が10年持てばいいですが、車が進化するのと同じように人は変わりません。


結果として、事故の原因を作っている感じです。

◎この記事に関連する「運転」の記事◎

銀座に行った後、お台場はどう行く?終戦の日のお散歩~
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。