SSブログ

肺炎系の伝染病、どこがどうちがうのか?MERS、SARS、鳥インフル? [医療]

肺炎なのですが、伝染性の高いものについて、並べてみました~

コロナウイルスって、何でしょう。

お隣の韓国で、なぜ中東系の病気が流行っているのか、よくわからんです。

これだけ、ネットや交通が発達している時代に、防疫もスピーディに願いたいものです。

因みに、今回の肺炎も院内感染や医療関係者からうつったケースがあります。






考えてみると、発展途上国で発病して蔓延している


衛生面や治療面で、やや対応が遅れた地域で発生しています。

これが、先進国の何かの実験や開発中に発生したのなら、原因が特定しやすいですが~

つまり、何が原因か特定できない状態で発生しています。


動物が原因なのか? 風土病の一種なのか? たまたま発生したのか?

WHOでも後手後手に回っていますし、アメリカのCDCやUSAMRIIDでも・・・

データや分析はまだ少ないレベルでしょう。


日本だと、国立感染症研究所(NIID)でようやく研究が始まったレベルです。

その内部に感染症疫学センター(IDSC)が作られたのは、’99年ですから・・・

危険な病気の研究する機関でさえ、これからの発展していく状態です。


肺炎の原因のコロナウイルスとは?


形が、太陽のコロナに見えるので名づけられたそうですが・・・

つまり、球状で少しトゲみたいな突起が出ている感じです。

コロナウイルス自体は、そんな珍しくないですが・・・


その新型のコロナウイルスの様子が、よくわかっていないので~

その対策や予防の、情報や知識が全然ない状態です。

普通の人たちは、細菌もウイルスもいっしょと思っている人が多いです。


専門家でさえ、自分の研究していないウイルスについては、常識レベルの知識しかないです。








交通を遮断するより、医療関係者の教育の方が先


お医者さんや看護師さんって、病気に詳しいとか普通の人たちより強いイメージがあります。

が、ここ10年ばかりのデータから見ると・・・医者の不養生的なニュースが多いです。

院内感染や医療関係者の感染で、病気が広まる危険が増しています。



特に意外なのは、医師や看護師の使った携帯電話からウイルスが検出!

自分たちは大丈夫という油断でしょうか?

昔、医者や看護師がガンにかかって初めて患者を経験してから~


それ以降の仕事ぶりが大幅に変わったという記事を読み、なるほどそんなものかと思いました。

今の医療だと細菌は防げても、ウイルスは防げないレベルなのがわかります。

ならば、対ウイルス用の病院や医師、看護師の育成を図らないと・・・マズイのではないか?


犯罪やトラブルならば警察、戦争や災害ならば軍隊でしょう。

病気や怪我ならば病院、ウイルス系の伝染病ならよりレベルの高い施設かな?です。

医者の資格だけではどうにもならない、そんな時代になっています。



スマホに災害と同様、伝染病の発生情報も欲しい


地震や津波、噴火などは、すぐスマホに表示されて落ち着いて行動しやすいです。

ならば、病気の発生もその国や地域で起きた場合、すぐ医療関係者が通報すれば・・・

空港の封鎖や鉄道の運休が可能になりますし、どの病気でどの病院のみ指定とかもあればいいです。


意外と、熱があるのにフラフラ旅行する人って多いです。

海外、特に東南アジアやアフリカ、南米などは風土病が多い地域です。

何かの病気にかかったまま、いろんな地域をうろつく、これが将来犯罪や迷惑行為になるかも~


ここで、シンガポールや日本が「清潔さ」を売りにしていながら、外国人に冷たい対応を取る~

そんな理由が少しわかってきた感じです。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。