SSブログ

侵略の定義、大国はみんなやっているし謝罪は無意味・・・ [歴史]

「侵略」を謝罪する、日本の外交方針もそろそろ転換期です~

過去に、侵略を公式に謝罪した国はありません。

なぜなら、国力が高くなれば他国を併合するのは当たり前だからです。

中国も、ロシアも、インドも、トルコも、イギリスも、フランスも、スペインも・・・

アメリカも侵略によって領土を拡大していますし、謝罪なんかしていません。






世界史は、侵略と少数民族の同化の歴史


例えば、中国は侵略によって成り立っています。

漢民族が強い時は、その領土をどんどん拡大し、統一した中央集権国家を作っています。

逆に、漢民族が衰えている時代は、周辺の異民族が侵入して国家を作っていました。


今、中華人民共和国は東南アジア方面をじわじわ侵略しようと、準備中です。

そして、沖縄は基地問題で知事は中国寄りの立場です。

歴代の元総理大臣も侵略・謝罪の立場を安倍内閣に継続を促しています。


かつて、ナチスが政権を取った時に、英仏は宥和政策をとり何もしませんでした。

今、習政権が着々と戦争準備をしているのに、日本は何もしないでいるように見えます。

侵略の仕方は、まず文化の同化→経済の依存→政治のルールを共通


例えば、日本は占領した地域の学校で、日本語教育を実施しました。

台湾でやって、朝鮮でやって、さらに満州でもやりました。

さらに、占領地の大都市に神社を建てました。



ヨーロッパは、まず探検家を送りこみ情報を手に入れました。

その後、宣教師を送りこみ布教活動を始めます。

その後、植民を始めますが原住民とのトラブルや戦争もありました。



アメリカの場合は、対共産主義との戦いに勝つために、資本主義諸国を援助するという名目です。

そのために、民主主義的な考え方で全体主義的な共産国を否定し、冷戦を進めました。








国力が下がると分裂する


せっかく、巨大な連邦を作ったモンゴル帝国もソビエト連邦も崩壊しました。

占領した地域での反乱や暴動、軍事費の圧迫、統治機能の麻痺です。

特に、恐怖政治と軍事費が増え続けるのは、長続きしない原因です。


ローマ帝国も分裂したし、漢も分裂して魏・呉・蜀の三国になりました。

国力が下がると、その周辺地域の国々が一斉に独立して、元の国(宗主国)を無視します。

ウクライナもロシア寄りとヨーロッパ寄りに分裂して・・・



プーチン大統領は軍事介入の一歩手前まで行きました。

謝罪外交より、軍事や経済的なバランスを保つ政策の方が小国には有利


なぜ謝罪するのか?経済的に有利だからでしょうか?

経済援助も、中国にする必要がないのはわかります。

中国主導で、開発銀行を作るレベルまで行きました。



今の日本に必要な外交政策は、

① 中国包囲網や孤立促進化より、対中国均衡化つまりバランサー的な立場(足を引っ張る)

② アメリカやEUに代わる軍事的な立場、アセアンやインド、オーストラリアとの協定

③ 東京本社よりシンガポール本社のような、アセアン重視優遇方針



村山元総理も東南アジアから、日本を眺める視点が欲しいかな?です。

昔は、日本軍がヨーロッパの植民地軍と争っていた地域・・・

今は、中国軍とアセアン諸国軍、米軍でにらみあっています。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。