SSブログ

すき家、吉野家、松屋、ブラック企業はここがダメ・・・ [労働]

牛丼屋って、早い、安い、うまいの三拍子でした・・・

ここに来て、やめるのが早い、給料が安い、労働がきついのブラックで有名になりました。

これを経営者のレベルで考えると、意外な側面が~

社会の変化、お客の質、従業員の給料の3点で見ると、ブラック企業って特徴があります。






牛丼屋ってどこも同じ~


牛丼屋、私は学生時代は吉野屋、就職したら松屋、車の運転始めたらすき家を利用。

どれがマズイとか、どれがお得とは思えません。

強いて言えば、お支払方法かなです。


吉野屋は後払いで、先に払おうとすると・・・忙しそうな感じです。

松屋は食券方式で、けれど探すのに時間がかかる時があります。(この間、リニューアル済み)

すき家は、後払いですが、待たされることが多いです。(深夜は一人勤務のため)


品揃えはすき家が一番いいですが、その分時間かかっている感じ~

松屋は、店員さんのレベルの差が激しく、昨日今日始めた見習いの人だとモタモタです。

吉野屋は、仕方なくメニューをふやした感があり、割引もマチマチです。


仕事で疲れていた20代、よく松屋に行って食べてから帰宅しました。

その時、ごったがえしていて、余計疲れた気分になりました。

吉野屋やすき家は、いつもガラガラでひっそりでした。

値段下げたら、給料も下がる!


ワンコイン定食とか言って、焼き肉定食や牛すき定食が出されますが・・・

おつゆがインスタントだったり(吉野屋)、おつゆを出し忘れたり(松屋)でサービスの低下。

多少高くても、クレームがないレベルでお願いしたいです。



深夜のお店、どこへ行ってもオカシなことに遭遇しました。

中国人の店員さんだとお釣り間違えるし~注文後の順番が、かなりちぐはぐなお店もあります。

安かろう、悪かろう的な負のスパイラルになるのは、経営者の責任ですが・・・


お金(生活費)目当てのバイトの兄ちゃんだけのお店だと、だんだん質が低下していきます。

この辺がブラック的になっていく原因ですが、バイトさんたちでも人間関係はあります。

これをぶち壊す人が必ず入ってきて、やたら威張る割に仕事が遅くかつ誤魔化します。


お陰で、学生のバイトさんが店長代理をやったりなんて、現実に起こります。

そのまま就職して、古株の店員さんに威張る立場になる場合も・・・(コンビニでもあります。)

ブラック企業って、だめな状況で10、20年行ってしまうから、改革しません。







人手って一度減ったら、元に戻らない


中には、古株の店員さんがずっと勤めて、いい雰囲気の店もあります。

だけど、田舎に帰るとか別の会社に転職したりした時、大混乱です。

シフト組めないレベルの人間ばかりになって、本当に一人勤務になるケース~



近所の松屋、なぜか一番忙しい朝の8時台に、一人でオバちゃんががんばっていました。

申し訳ないので、みんなお客さんが我慢して10分くらい食器かたづけるのを待っていました。

そのくらい散らかっていたのに、そのオバちゃん店員さん落ち着いて、こなしていました。



ブラック企業3原則


1 代わりの人間が入って来ないので、サービスが低下

2 給料増やせばいいのに、増えるのは会社への不満

3 無意味なマニュアルを強制するので、真面目な人間はやめる



これあてはまるなら、あなたの会社はブラックですが~

会社の規模とか関係ないので、NHKがブラックなのはともかく、他のTV局も怪しいです。

現場の人間が少なく、働かないピンハネ部署が多いのもブラックです。



年齢層が若い方や年寄の方に偏っているのも、怪しいです。

だいたい、牛丼屋を24時間営業にすること自体、少し無理があります。

コンビニならまだしも、夜間に食事をする人たちってかぎられています。

◎この記事に関連する「ブラック企業」の記事◎

ブラック企業、なぜ改善されないか?バイト学生、パートのおばちゃん、外国人。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。