SSブログ

子供の悪戯(いたずら)と大人の迷惑、どこで線をひくか? [モラル]

いくつか記事を見たら、ありました。

北海道の田舎で、迷惑行為の記事・・・あるマンションの建物全体が子供の遊び場~

いろんな設備を壊したり、遊び方より暴力ですね?





あまりにひどく、学校や警察、市役所に相談したけど、解決にいたっていないそうです。

この町、北海道の中ではかなり人口が多く、かつ増えています。

つまり、少子高齢社会の中で例外な地域で、おそらく最初は見て見ぬふりだったのでは?





親も若く、共働きだったりすると・・・子供は何もわからずに、育ちます。

兄弟や近所の幼なじみ、クラスメイトの中でのルールだけで、動きます。

やがて、モノが壊れたり、ヒトが怪我したりしてトラブルや事件になります。






普通は、親とか先生、地域のひとが「おい、どうした?」とか「何か、あったの・・・」って聞きます。

やがて、親と一緒に謝りに行ったり、先生が間に入ったり、地域のオジサンが解決に動きます。

だけど、どんどん人口が増えていると、そういうことがうまく行きません。






子供たちって、無責任で、先のことが考えられず、しらばっくれるのが普通です。

特に、小学5年生あたりから中学2年生くらいまでは、友達のよし悪しで生活が決まります。

中には、非行の道に入って行くケースも、たいてい親が普段いない家庭でかつお金はあります。




その子たちは、親の言うことを聞かないし、なぜ悪いか考えません。

そして、うるさく言う先生や地域の人たちに対して、反抗したり逆恨みをします。

やがて、警察のご厄介になり、家庭裁判所まで行き、そして少年院や少年刑務所も・・・






ここまで、転落せずにいくためには、家族のたった一言「どうしたの?」とか「何があったの?」・・・

が大事で、家族での話し合い、学校の先生との面談、地域の人たちから相談が大事です。

PTAでも、警察でも、そこまでの情報を共有していれば、注意で済みますが・・・





自分も小さい頃、よく悪戯をしたり、相手を怪我させたりがあり、親といっしょに謝りに行きました。

その時は、実際どれだけ悪いかわかりません。

今だと、かなり厳しくおこられたり、でる所にでてもおかしくないレベルでした。




やはり、子供に甘い大人が増えていると思います。

悪いことは悪いとハッキリ言って、なぜ悪いかを子供が涙ぐむまで教えないとダメです。

悪い道へ入っていく子供たちは、何も真剣に考えていないし、他人の気持ちなんて?ですので・・・









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。